真田丸 上杉家 人物相関図

NHK大河ドラマ

2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」の上杉家関係の人物相関図です。

もともと甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信は北信濃をめぐって川中島で対決する間柄でした。

しかし、武田勝頼は父の信玄の果たせなかった上洛を目指して、駿河、遠江に侵攻します。そこで、勝頼は上杉謙信亡き後のお館の乱を制した上杉景勝(遠藤憲一)と同盟を結びます。

このときの外交交渉で、川中島以来、上杉家と敵対していた真田家は蚊帳の外に置かれてしまいます。

ところが、長篠の戦いで大敗した武田家は衰退し、裏切りが相次ぐ中、武田勝頼は天目山で自刃し、武田家は滅亡します。

真田昌幸(草刈正雄)は熟慮の末、織田信長の配下に入りますが、本能寺の変であっけなく信長は死に、信濃、上野の織田勢は総崩れになります。

その後、真田昌幸は短い期間に上杉、北条、徳川と主君を変えながら、沼田、吾妻、小県を完全に真田領としていきます。

そして、徳川方との戦いを前に上杉景勝に再度、臣従し、次男の真田信繁(幸村)(堺雅人)を人質に差し出します。

怒った徳川家康軍を上田城で撃退したのち、真田家は豊臣秀吉(小日向文世)から大名として認められ、真田信繁は大坂城で人質となります。

この間、真田家の中で上杉、北条、徳川などとの外交交渉を一手に引き受けていたのが、昌幸の弟の真田信尹(桑原英雄)で、上杉家で交渉役になっていたのが直江兼読でしたね。

そのほかの上杉家の人々は真田丸ではあまり登場しないようですが、主人公 真田信繁が九度山に蟄居するはめになったのは関が原の戦いで石田三成側が負けたからですが、その石田三成と組んで徳川家康追い落としに動いたのが、ほかならぬ直江兼読でした。

一方、上杉や豊臣の人質にならなかった嫡男の真田信幸(大泉洋)は、徳川家の重臣の娘を妻に迎えて、徳川方につき、昌幸、信繁親子と袂を分かつことになります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大河ドラマ 真田丸 完全版 DVD全4巻セット
価格:60372円(税込、送料無料) (2019/3/17時点)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

ランキング

  1. 1

    私に恋したお坊さん 人物相関図

  2. 2

    僕たちがやりました 人物相関図

  3. 3

    まんぷく 人物相関図

特集

  1. リコカツ人物相関図

  2. ドラゴン桜2人物相関図

  3. イチケイのカラス 人物相関図

アーカイブ

TOP